エアプランツに花芽がついた
ウチで一番元気なエアプランツはこちら。
最近伸びてきたなあ~と思ってたんですが
よく見たら花芽が出てたみたいで
赤丸の中、これはツボミだよね!!
花が咲くんだ~、楽しみ♪
昨日はプッチンプリンを作ってみました。
作りかたはコチラを参考に。
カラメルソースは別の容器に作って上からかけることに。
カラメルソースのゼラチンが多すぎた。。。
1.5gってあったけどウチの計量は1g単位なので
たぶん2g近く入ったんだと思います。
色はなかなかつかないから
薄めの色だったけど、もういいやと諦めちゃったから薄め。
プリン液のほうのゼラチンも多めだったみたいで
やや固め。
わたしとしてはこのくらいの方が好みなんですが
一応プッチンプリンを目指したことを考えると
もっと柔らかく出来ないとね~。
味はすごく美味しかったです。
固めになったせいなのか甘さもちょうどよく感じたし。
普段プッチンプリンはちょっと甘すぎると感じますけど
これはちょうどよかったです。
次はゼラチンは少なめにして作ってみよう。
編みカゴはかなり進みました。
取っ手も編んだので
あとはくっつけて、糸の始末をすれば出来上がり。
今回の週末は近くのドラッグストアに買い物に行ったくらいで
ずっとアパートにいたので
いろいろ進みました。
レイが夫のパジャマに開けた穴をふさいだり。
このくらいの穴がいくつも。。。
噛み切ってるようで
よく小さな生地が床に落ちてます。。。
やめてほしい。。。
タオルはボロボロで、もう諦めてます。
ハンドメイドしたパジャマだから
補修用の生地はいっぱいあるけどねえ。。。
これより厚手のパジャマもやられてるけど
あの生地の残りはたぶん福島の家のほうに
あるんだよなあ~。
次回行ったら探してみないと。
レイは全く気にしてなさそう。
気持ちよさそうに寝てますね~。
そんなにパジャマに穴があくくらい、かじるの。
返信削除すごーい。
プッチンプリンらしきもの、
がんばってくださーい
( *´艸`)
そーなの、穴だらけよ。。。
返信削除プリンはまた作ってみる、ガンバル!!