放送大学、卒業できそう
放送大学の今期の成績が見られるようなので
確認に行ってきました。
そしたら今期の単位は無事にとれたようです。
レポートもかなり怪しい英語も使ってましたが
先生が丁寧に説明を書いてフィードバックしてくれてて
有難いことです。
しかも思ったよりいい成績をつけてくれてました。
単位がとれたらもうギリギリでもいいやって
思ってたんですけど。ふふ。
それで学生カルテの単位習得状況情報を見に行きましたら
あ、ちょっと見えづらいですね~。
大事なのは右端のここなんですが
ここには卒業にまだ必要な単位数が表示されていて
ここが全て0表示になっているので
これで卒業確定なわけです。
この後はどーなるのかなと思って
ネットで調べてみたら
そのうち卒業認定の通知が届いて
卒業式の案内があるようです。
卒業式には出ませんけど
そうすると卒業証書は送られてくるようです。
3月下旬あたり?と思われます。
楽しみです♪
編み物は靴下を編みはじめました。
参考にしているのはコチラ。
途中で糸を切らない編み方というものです。
余ってる毛糸を使って編みはじめました。
とりあえず32目で編み始めましたが
いかにも小さかったのでほどいて
40目で編みなおしてみてます。
それに合わせて他の目数も調整しないとですね。
これでちょうどいいサイズになるかも分からないけど
まずは編んでみないとね~。
前に夏用のプルオーバーをほどいた毛糸も
どうしようかと思ってたけど
靴下を編むのもいいかもしれないな。
今日のレイ。
今日は白いテーブルの下の気分のようです。
見えにくいけど背中の毛も急に抜けてきました。
寒波の最中だけど毛替わり中です。
わー、すごい!ついに!
返信削除証書が届くのが楽しみだね。
うふふ♬
返信削除ほんとついに!!って感じ。
ちゃんと卒業できるまで頑張れてよかったよかった。