カラスウリの種

 カラスウリの種をメルカリで買いまして

本日届きました。

見れば見るほど奇妙な形です。

夫がカラスウリの花が好きで

育ててみたい、とお願いされ

わたしが種を買って育てることに。。。

まあ時間はあるし、けっこう好きだからいいんですがね。

小さめのプランターがあったので

種を10個植えてみました。

残りの種は冷蔵庫へ。。。

なんかベランダが鉢でいっぱいになってきました。

もうこれ以上は無理そうです。

カラスウリはうまく育てば

グリーンカーテンになるようです。

種植えも少し遅すぎかな?と思うので

今年は上手くいくかどうか。。。

ネットで2年目に花が咲いたという記事も見たので

今年はそれなりに育ってくれたらいいかと。。。

発芽率どうかな。。。

あまり元気に育つと植え替えしなきゃいけないし

そうなるとベランダがピンチかも。。。


アパート周辺の生垣に花が咲いてました。

5ミリくらいのちっさい花ですがカワイイです。

咲いてる枝を軽く揺するだけで

どんどん落ちちゃってます。

地味で気付きにくい花ですが

けっこう気に入ってます。

名前も知らないけど。。。


福岡姉のところに行っていた

横浜姉と母は今日帰るそうです。

アレクサで何回かおしゃべり出来て楽しかったです。

話が被って何言ってるか分からない時もあったけど

とにかく賑やかで~。

そういえばアレクサではスクリーンショットが撮れないようで。

ウチのアレクサの世代が低いせいかも?

なんとなく撮れると思ってた~。

写真を撮る機能はあるのだから

スクショも撮れるといいのにね。

最新型だと違うのかな~。

どんどん進化中でしょうからね~。


数日前のレイです。

また同じような写真だから

載せるのやめようかとも思いましたが

今日はレイがテレビ台の下から出てこないので

こっちを載せることに。

口が見えるところがカワイイ。。。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログへ

コメント

このブログの人気の投稿

週末は河口湖と忍野八海へ-その2

GODIVAのかわいい缶のチョコ

週末は河口湖と忍野八海へーお土産編