カラスウリの芽かな?
5月下旬に植えたカラスウリの種は
もうダメかと思っていたのですが
芽らしきものが出てきました。
うーん、分かりにくいですね。。。
まだ小さくてよく分かりませんが
たぶんカラスウリの芽ではないかと。。。
数日経ちましたがなかなか大きくなりません。。。
大丈夫かなあ。。。
このまま枯れたりしないといいのですが。。。
デンドロビュームが咲いた時の様子です。
もうほとんど枯れてしまいましたが
今年はよく咲いてくれました。
この1本は鉢からはみ出る感じで咲きました。
別のこの1本は特によく咲きましたね~。
お店で売ってるのみたい~。
胡蝶蘭も5個目の花が咲きまして。
一番手前のが5個目の花。
今年はここまでですね。
胡蝶蘭は花の時期が長いからしばらく楽しめそう♪
ベランダに行く時にうっかり花にぶつかって
落とさないように気を付けないと。
ブラックベリーの実も色がついてきました。
ここまできて最後に虫に食べられたりしないか心配です。
なんとか無事に食べられるといいのですが。。。
週末はわたしは図書館に行ってきました。
借りていた本、最後まで読んでいないのですが
返却してきました。
この先は暑すぎて図書館に行く元気がなさそうで。
また秋になったら行こうと思います。
買って読んでない本もたくさんあるしね。。。
崎陽軒のシウマイ弁当も買ってきて食べましたが
こちらとも秋までお別れ。。。寂しい。。。
夫は土日は両方とも朝早く起きて
昼頃まで近くの川に釣りに行ってました。
丁度ヤマモモも実がなってたみたいで
いくらか食べてきたようです。
ヤマモモは東北では育たないみたいだから
こちらにいる間だけのお楽しみですね。
それにしても暑い。。。
梅雨はどこへ行った。。。?
今日のレイ。
今日もテレビ台の中に。。。
この段を広くしてあげてほんとによかったです。
こんなに気に入ってくれるとは。。。
テレビ台の下にしょっちゅう潜ってたけど
それだとよく見えないからねえ。
ここだと見やすいからわたしも嬉しい。
コメント
コメントを投稿