ゴールデンウィーク2023その3

 今回苗木を植えるために買ったもの。。。それは


ツルハシであります。
ウチの庭は少し掘るとカチカチなんで。。。
この先も必要になるだろうということで
思い切って買いました。
たしか9千円くらいしたかな。。。
どんどん使わなきゃですね。
で、早速使って植えてきましたよ~。


これは筆柿。
他の柿に近いところに植えました。


これはアンズ。
ベランダで成長してきちゃって心配しましたが
なんとか無事に到着、よかったです。


スグリ4種。
左から普通のスグリ、赤スグリ、白スグリ、黒スグリ。


植えてる間も休憩しながら火を焚く夫。
あと、最初の頃に植えたクランベリーがまだ生きてて


けっこうまだ元気そうだったので
この写真の場所からブルーベリーの近くに移動させてみました。
元気になって実がなるようになるといいんだけど。
芝桜も元気なくて植え替えましたが


これしかいなくて。。。
生き延びられるでしょうか?
もっと早く植え替えたらよかったなあ。

雨樋の修理もありまして。


脚立を出してきました。


外れてるし。。。
これは冬に来た時に気付いてたんですよ。
ツララがくっついててその時は何も出来なくて。
たまに外れちゃうのですよね。。。
こことは違う場所の雨樋は詰まってて
そちらも対応してきました。


大量の葉っぱのせいですかね?
もう土になって詰まってます。
最後にトントンしたらドバっと土が出てきて。。。


なんかもやしみたいなのが出てきた!!
雨樋の中で発芽してるよ。。。


管の下側もミッチリ。。。


いろいろ使って土を取り除いて


最後、排水側の方は根っこみたいなのが詰まってました。
キレイにとれてスッキリ。

この日も作業が終わった後はバーベキュー。


バーベキューはほんとラク。
網を洗ったりも全部夫がやってくれるもんね。


くつろぐ夫とレイ。

にほんブログ村 うさぎブログへ

コメント

このブログの人気の投稿

週末は河口湖と忍野八海へ-その2

週末は河口湖と忍野八海へーお土産編

ポテトチップスが届いた~