週末は河口湖と忍野八海へ
先週末は母と福岡姉と横浜姉とわたしの4人で
河口湖と忍野八海へ2泊3日の旅行に行ってきました。
福岡姉は前日から横浜姉と母のところへお泊り。
わたしは当日(金曜日)の東海道線に辻堂から乗り込むことに。
夫に辻堂駅まで送ってもらいホームに着いて
LINEを開いたら、予定より1本早い電車に乗ったよ!とメッセージが。。。
びっくりしたけど、もうホームにいたからよかったです。
時間があるからって夫とおしゃべりしてなくてよかった。。。
すぐにみんなと無事に合流できました。
昨年御殿場に行った時と同様に国府津駅で乗り換えして御殿場へ。
御殿場駅からテクテク歩いて
前回貸し切りで入れなかったイタリアンレストランでランチ。
トラットリア フィレンツェさんです。
店内もステキ。。。
姉達。
母とわたし。
パンとサラダ。パンは2人分です。
ランチにしたのでそれぞれメインを頼んでシェアしました。
ミートソーススパゲティ
マルゲリータ
ルッコラがどーのこーの、だったかな。
生ハムとなんとかかんとか。
どれも美味しかったです。
特にピザの生地が香ばしいし美味しくて。
全部食べたかったけど
このピザが意外と大きいのですよ。
食べきれなくて残念~。
デザートにパンナコッタとコーヒー。
わたしはアイスコーヒーで。
金曜日は暑かったです~。
お腹がパンパンになったところで
次はバスで河口湖へ。
河口湖駅まで1時間ちょっとで着く予定でしたが
けっこう道が混んでて
1時間半くらいかかったんじゃないかなあ?
河口湖駅にはホテルから送迎車があるので
横浜姉がホテルに電話して迎えに来てもらいました。
河口湖駅はさすが観光地、送迎用の乗り場がちゃんとありました。
そして河口湖パークホテルへ~。
まずここがみんなで過ごす部屋です。
こちらには布団が2組
居間みたいな部屋から出ると玄関みたいな場所があって
その向こうにベッドルーム。
母とわたしはこちらに。
居間みたいな部屋の向こうには洗面所とトイレ。
そして。。。
立派なお風呂がついております!!
けっこう広い~。
すごーいっ!!
すでにお湯もはってあってすぐに入れる状態です。
後ろのガラスの向こうがお風呂。
結局わたしと母は大浴場には行きませんでした。
目隠しもついてるので窓を開けると気分は露天風呂。
ちなみに冷蔵庫コーナーはこんな感じ。
部屋は2階でしたが
1階に行けばフリーで飲めるコーヒーとかのマシンがありましたので
飲みたい時はそこからもらってきました。
少し部屋でゆっくりしてから夕ごはんへ。
炭火焼ダイニングを横浜姉が予約してくれてたんですが
行ってドアを開けて入ったら
天井のあたりが厚い雲でもかかってるかのように
煙でいっぱいで。。。ちょっとビックリ。
結局居酒屋だったんです~。
メニューは写真もなくて分かりにくく
しかもスタッフが足りなそう。
たぶん2人で頑張ってるみたい。。。
キッチンに1人、ホールに1人。
最初はどーなることかと思いましたが
料理は出てきてみればなかなか美味しく
酒を飲んで調子もよくなってくるし
結果的にはそれなりによかったよかったな感じに。
そんなにお腹も空いてなかったしね。
最初の煙の衝撃が響いて
写真は撮り忘れ。。。
何も撮らなかった。。。不覚。
お店を出て、飲み足りなかったので近くのコンビニへ。
赤ワインなどを買い込んでホテルへ戻り
部屋で飲み会開始。
そうそう、今回トランプと花札をわたしが持って行きまして。
まずはババ抜きをやりました。
ババ抜きって単純なゲームですが
4人でやると意外とすぐには終わらず
けっこう面白いことになるんですよ~。
花札は子供の頃に母の実家でよく遊んでいて
懐かしくっていいかなって思いまして。
けっこう盛り上がりました。
最初はこれ何だっけ。。。とか言いながら
だんだん思い出してきて。
母は途中でベッドルームへ。
横浜姉も沈没して
最後は福岡姉と飲んでましたが
赤ワイン2本が空になったところでお開き。
この日はこれで終了。
そうそう、天気があまりよくなくて
富士山は全然見えませんでした。
でもこの次の日の土曜日は富士山がよく見えたんです。
その写真はまた明日~。
ピザ、ほんとに、美味しかった。もったいなかったけどしょうがないね。
返信削除持ち帰りしても食べる暇なかったしー
4人で3人前くらいでいいね。それでも残りそうだったね。
そうそう、家に帰るなら持ち帰りするけどね~。
返信削除また食べたいほど美味しかったね♪