ウチのサボテン 20250307

 前に書いたウチのサボテンですが

2025.1.29


2025.2.13


そして本日2025.3.7は


こんな感じで伸びてます。
やっぱり同じ角度で写真に撮らないと
ちょっと分かりにくいですね。
夫にも変化が見たいなら
同じ角度で撮ったほうがいいと指摘されました。
はい、その通りでした。

夫が会社のデスク周りで使っていた加湿器を
もういらないからと持って帰ってきました。
ずっと放置してましたが
今日設置しました。


ウチのパソコン周りも狭いので吊るしで。
底はちょっとだけデスク上の小さいテーブル棚についてます。
だから意外と安定してます。
中の水が減ると倒れやすくなるというコメントを見たので
これなら大丈夫かなと。
以前小さな鉢用に編んで使っていた吊るし用の網が
調整しなくてもちょうどいいサイズでした。ラッキー。
見えにくいですけど


こんな感じで白い霧が出てる感じです。


ダイソーのネオジウムマグネットフックはとても便利。
意外と重いものも吊るせます。
ウチのように狭い所ではモノを吊るすしかないんで。
加湿器はこーゆーのだよーと
amazonのリンクを貼ろうと思ったら
現在在庫切れで入荷予定もないので
販売終了してるのかな?
5年も前に買ったものだしね。

今日のレイ。


わざと日当たりにいるのかなあ。
レイもお日様が嬉しいのか、
それとも単に暖かいとか?

昨日も編み物が出来ませんでした~。
やっぱり外出すると疲れるし
家事が優先だから
なかなか趣味まで辿り着きませんね~。
この頃夫も早く帰ってくるし。
今年の3月は仕事のストレスが多いようで。。。
昨夜も深酒。
いかんなーとは思うけど
今月はしょーがないかも。。。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログへ

コメント

このブログの人気の投稿

週末は河口湖と忍野八海へ-その2

週末は河口湖と忍野八海へーお土産編

ポテトチップスが届いた~