GWが終わりましたね
前回書いた28日は夫が仕事して
少し遅めに帰ってきましたが
29日からは一応休めると言うので
28日は夕ごはんを食べて飲んで寝て
29日は早起きして、というか目が覚めたので
朝7時頃に藤沢のアパートを出発、
(青空に富士山が見えて嬉しい出発に♬)
午後1時頃に福島の家に着きました。
5月になって3日の土曜日にこちらにまた帰ってきました。
今回のGWは夫の仕事が少々トラブってたようで
ちょこちょことメールなんかのやり取りがあり
何だかあまりゆっくり出来ない感じでしたね。
休んだような、そうでもないような。。。
まあそれなりに福島の家の庭を見たりで
楽しんできました。
今日から少しずつ庭報告をする予定です。
葉っぱは他にも出てたけど咲いてたのはコレだけ。
前回、実験的に一部を植えてみたんですよね。
この庭の冬を乗り越えられるなら
あちこちにカバープランツとして採用できるかと。
よかったです~。
けっこう寒さに強いんだな~。
これで、藤沢のベランダで増やしては植えられるなあ~。
こちらはアジサイ。
こちらは前に植えたところで元気無くなってきてたので
植え替えしたのですが元気そうです。
他にも植え替えした株があったのですが
そちらも葉が出てきていたので
みんな元気になってくれるといいなあ。
2つほど花が残っていました。
今年は梅の花はけっこう咲いたようです。
きっと梅の実は豊作ですぞ。
採りに行けないけど。。。
こちらはクラブアップルの花のつぼみ。
けっこうたくさんつぼみがついてました。
いる間に咲いてくれるといいなと思ってたら
少し咲いたところで帰ってくることに。
満開になるのを見たかったなあ~。
シュンランも咲いてました。
ちょっと残念だったのが柿2本と杏がダメになってました。
柿は3年目くらいでもう大丈夫かと思ったんだけど
アレは野生動物に枝を食われたね、たぶん。
今回、ベランダで種から育てている柿3本は
持っていかなかったので
もう数年ベランダで育てたほうがいいかもしれない。
杏も残念だなあ~。
梅も1本は折れててもうダメそうだし
そのうち改めて1本買って植えたらいいかも。
5年後くらいに夫が定年退職して帰ってから、かなあ。。。
コメント
コメントを投稿