引越後、江の島旅行へ
7日の引越後、8日は洗濯機と食洗機を取付に
業者の人がやってきました。
洗濯機はすぐついたのですが
食洗器は2週間かかると言われまして。
わたしはそれでもいいと言いましたが
夫がそりゃかかり過ぎるだろって文句を言ったら
なんと1週間で出来ることに。。。
えー、じゃあ最初から1週間でやってよ~。
大人しくいう事聞けば2週間、
文句を言えば1週間っておかしくないですかね。。。
もともと夫は業者に対して不信感があって
言う事を言えば話が変わるって感じでして。
そうは言ってもなかなか言う事言えないわたし。。。
でも目の前で言う事を夫が言うと
ホントに話が変わるのを見ると
何だかガッカリします。しょぼーん。。。
8日はあとガス会社も来て、無事にガスが開通しました。
キッチンもまだまだゴチャゴチャなので
しばらくは使いませんけどね。
9日は特別用事がなかったのでせっせと片付け&旅支度。
10日から12日までは江の島旅行の予定が。
わたしと、母、横浜姉、福岡姉の4人で旅行です。
福岡姉はこの日、9日に横浜姉宅へ移動。
こちらはネットがまだ繋がってなくて
アレクサで話せなくて残念~。
んで、10日には江の島へ~。
まずはバスで10分くらいで藤沢駅へ。
江ノ電に乗りますぞ。
江ノ電の改札口から入ったところ。
江ノ電、よく見るけど乗るのは初めて。
もう乗ることないかもなのでせっせと撮ります。
座れました。
一番前。。。ではなくて一番後ろです。
藤沢駅が離れていきました。
後ろ向きなのもヘンな感じですが
座れてよかったです。
こちらは江の島駅に着いたところ。ホームです。
たった10分ほどで到着。
改札出たところでパチリ。
ここから有名な鎌倉高校前まですぐです。
車で前の道路は時々通るのですが
いつも人でいっぱいですね。
まあ車からもよく見えるし、乗らなくてもいっか。。。
母と姉達はモノレールで来るということなので
モノレール駅の方へ。。。
っていうか、モノレール、あったのね。。。
ちょっと乗ってみたいような。。。
モノレールなら夫を誘えば乗ってくれそうな気がします。
無事にみんなと合流して、バスで江の島へ~
一旦、予約してある旅館へ行き荷物を預けてランチへ。
スパの上階にレストランがあって
そこの利用だけでも入れるというのでそちらに。
ちょうどレストラン開店数分前。
わたし達、一番乗りです。
すごい見晴らしがいいです。
海もよく見えます。
残念ながら雲が多くて富士山は見えませんでしたけど。
レストランでいろいろ頼んで
みなでシェアして食べました。
えーと、シーフードサラダ?と何だかのサラダ。
あ、コレはシーフードのフリッター。
えっと、コレはピザ、ホワイトソースでした。
湘南ゴールドの酎ハイや
江の島ビールも飲みましたぞ。
料理もお酒も美味しかったです。
最初に入った時、後から他のお客さんらしき人が1人入ってきたけど
その人の姿は見えず。。。
その後は誰もお客さんが来なくて
まあ時間も早いし?
でも誰も来ないのはちょっと心配だったけど
そしたら何と水道がトラブルで止まったとか。。。
トイレに行く場合はすみませんが別棟へと案内がありまして。
え、スパで水道止まるってマズくないですかね。。。
わたし達もほぼ食事が終わったので
間もなく出てきたんですけど
入口まで来たら。。。
あ、はい、水が止まったらそうなりますよね。。。
だから誰も来なかったのね。。。
わたち達としては貸切状態で気持ちよかったけど。。。
左から福岡姉、母、わたし、横浜姉です。
空いてると思ってわたし達は呑気に
写真まで撮ってもらいました。
ありがとうございました。
江の島の初日はまだ続くけど
続きはまた後で。
昨日のレイ。
コタツテーブルの下に
更に白いミニテーブルを置いたら
すごく気に入ったみたいで
ほぼここにいます。
でも敷物を齧るのはヤメて。。。
昨日ブログを書こうと思ったけど書けず。。。
まだまだ片付けは続きます。がんばる。
コメント
コメントを投稿